たくさんの出会い

月曜にホテルで行われる卒業パーティーの祝辞のために
海洋生物学の世界的権威Tomが来所して
一緒にディナーを食べ、その後彼の部屋でみんなでお茶をした。

なぜこのプログラムに参加したか、
一番良かったことは?
ここでのプロジェクトはどんなことに取り組んだか?etc.を
一人ひとり手短に彼に伝えた。

その瞬間までこの10ヶ月間を振り返る余裕もなかった。
私の順番は最後だったので他の人たちの意見を聞きながらざっと振り返る。
同プログラムの他9人が、違う分野の海洋学を学べたことと伝えていた。
それはもちろん私が参加にあたって期待してきたことであり
すごく自分のためになった。
でも思ったんだよね。
それはここじゃなくても、日本のどこかでも機会があればできること。


私にとって良い点も大変だった点も含めて一番印象的だったことは
間違いなく人との出会いだった。

日本にいた時とは比べ物にならない位たくさんの人々と知り合い、
彼らはそれぞれ違うバックグラウンド、文化を持っていて
もちろん世代も様々、
彼らからも多くの事を学んだし、多くの気づきがあった。
例えば色んな文化の違いの面白ろ、
考え方の違い、人生の楽しみ方特にオンとオフの切替方、忍耐などなど。


そしたら何人かが違う文化に接した時の、あなたの受け入れ方、認め方、慣れの早さ
かつ誰とも違う自分の個性を失わない所は見ていて感激ものだった。と言ってくれた。

Tomを囲みながらお茶している間は あら、そう?なにが? 位の感覚だったけど
今になって すごく嬉しい気持ちになっている。
つい先日も、一つの事を決めるのに、結局はみんな同じ結論にも関わらず
丸く収まるまでに3日かかり、その間変な夢を見て飛び起きたり、
年末には食料の配分でもめたりするのをスムーズに行くようにと
毎日考えていたことが原因と思われる頬の痙攣に悩まされ
絶対、政治家とかまとめ役とか向いてないわーと心折れていたので余計に嬉しかった。


誰とも違う個性だなんて、毎度激しく主張していたわけでもないし
この個性の強すぎる集まりから言われると思っていなかった。
自覚がないのでこのスタイルを維持できるかわからないけれど
間違っていなかったんだと受け止めて、これからもやっていきたい。
感謝。感謝。


11月にカウントした出会った人々の出身国。

アメリカ、カナダ、イギリス、ポーランドデンマークスウェーデンウクライナ、ドイツ、フランス、ポルトガル、スペイン、ロシア、リトアニア、スイス
セネガルコートジボワール(アイボリーコースト)、エジプト
インド、中国、台湾、インドネシア、フィリピン、マレーシア、シンガポール
オーストラリア、サモア
ブラジル、アルゼンチン、チリ(29カ国)

その後また新たな出会いがたくさん。
バミューダはカウントし忘れていました。
オーストリアベネズエラ南アフリカウルグアイウイグルバミューダ(35カ国)

あーレポート仕上げなきゃ。朝までがんばるぞ!